地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、府中の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

府中の地域情報サイト「まいぷれ」府中市

色鉛筆イラストのはじめ方【府中在住イラストレーター あさふみ】

イラストレーター 浅井文恵

府中市イラストレーターあさふみが描くイラスト
といえば 

色鉛筆

ですが

これまで沢山の画材で絵を描いてきました。

油絵 日本画 水彩 クレヨン アクリル。。。

今でも大好きなのは油絵です

好きな色をどんどん載せて 
下の色とのコントラストを出したり エッジを効かせるのが大好きでした。

ただ 油絵はにおいもあるし 絵の具が乾くまで1週間くらいかかる為 自宅で描くには汚しても良いアトリエ部屋がないとなかなか難しいのです。

それを考えると
色鉛筆は自宅で絵を描くにはとても手軽で
これから絵やイラストを描いてみたいという方にもオススメの画材です。

画材屋さんに行くといろんなメーカーの沢山の色鉛筆があると思いますが それぞれ芯の硬さ色味が違います。

私が好きなメーカーは

ファーバーカステル
カランダッシュ
カリスマカラー

などです

その中でも 水性色鉛筆と油性色鉛筆があります。
(水性色鉛筆は色鉛筆で塗った所を水を含ませた筆で塗ると絵の具がとけて水彩画のようになります。)

どちらも芯が柔らかめで色がのりやすく 色を重ねてもいい具合に混ざります。


はじめはよくわからないと思うので
何種類かのメーカーを試しで買ってみると良いです。
そして大事なのが
メーカーにこだわらず
自分の好きな色を買うということ。

絵を描くことは
自分の感性ですよね
だからこそ 好きじゃない色ってなかなか使わないのです。

色が足りないと思ったらまた買い足していけば良いのです。
茶色を選ぶにも 色んな茶色があるので その中から自分が好きな色味の茶色を選ぶようにすると 絵を描いていて楽しいです


ぜひ参考にしてみてください


写真は以前ご紹介した みかん農家を頑張る若者からご依頼頂いた似顔絵です


基本情報

名称イラストレーター 浅井文恵
フリガナイラストレーター アサイフミエ
住所183-0006 府中市緑町3丁目
メールアドレスfumiemifu428@yahoo.co.jp
お問い合わせ、ご質問などはメールにてご連絡ください。
営業時間
不定休
駐車場なし
ホームページhttps://asai-fumie.jimdosite.com/
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/asafumi0/
関連ページオリジナルLINEスタンプ
似顔絵のご依頼について
イラストのご依頼について

まいぷれ[府中市] 公式SNSアカウント